プレイヤーid_キュキュ08

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
プレイヤーid_キュキュ08 [2021/06/30] – 作成 メンバープレイヤーid_キュキュ08 [2021/09/24] (現在) メンバー
行 1: 行 1:
 +======プレイヤーID:キュキュ08======
 +一応、チームマスターです。イン率は夜が多めです。
  
 +ホラー好きですがホラーゲームやホラー映画は苦手です。グロ系も苦手。怪談大好きです。
 +
 +一番好きな漫画はNARUTOです。全巻読んでます。
 +あと小さい頃に見た「犬夜叉」のアニメとか好きでした。
 +残雪丸とかからくり丸とか、そういう名づけ方の影響は多分、このアニメからだったように思います。
 +(と以前指摘されました)
 +
 +RPのノリは基本ゆるほわって言ってますが、各キャラの設定は意外とシリアスです(笑)
 +後味の悪い話はしないように心掛けてます。
 +
 +=====各キャラクターの元ネタについて=====
 +なんか別ページで語ってた気がしますけど、こっちにまとめます!
 +順次暇な時に書いていきます!
 +
 +
 +====残雪丸====
 +どこかでも語ってますが、元々は
 +「仮面で素顔を隠したクールな暗殺者」でも「仮面を外すと一気にあわあわ系、気弱っ娘になる」
 +という設定で、結構二重人格に近いぐらい変えるつもりでいました。
 +
 +狙いは最初の頃はクールな暗殺者で皆さんに一目置いて貰って、
 +ある程度顔見知りになったところで「仮面外すとあわあわ系、しかも実は暗殺者失格の烙印を押されて暗殺者ですらなかった」
 +みたいなギャップを狙いにいったものです!
 +それがいつの間にか仮面を着けててもあわあわ系になってしまい、今に至ってます。(笑)
 +
 +参考にしたキャラは主だってはいませんが、しいてあげればNARUTOのヒナタちゃんです。
 +自信ない引っ込み思案の暗い性格ですが「どうせ私のことなんて覚えてないですよね」みたいなネガティブなのより、
 +「本当は仲良くしたいけど自信がなくて」っていうポジティブな暗さを採用しました。
 +
 +「この本当は仲良くしたい、けど」的なポイントは文香ちゃんにも今後引き継がれます!
 +
 +
 +====かすみ====
 +====光一====
 +両名ともに登場させる予定はありませんでした。
 +光一はあくまで「出来の良い兄に憧れつつ、コンプレックスも抱いてる妹、残雪丸」を書きたくて設定した人物。
 +かすみは「光一がどんだけ凄いかというと、若くして暗殺者の精鋭揃い『深淵』に所属している」
 +「でも実は、さらに上位にいる人は残雪丸の実の姉だった」と妄想を広めていく内に固まっていった程度でした。
 +(後にかすみは時系列や光一との関係を考慮して『深淵』はとっくに抜けていた設定にしました)
 +
 +それが両方とも出て来たのは、どんどん妄想が膨らんで、出したくてたまらない!ってなっただけです(笑)
 +
 +参考にしたキャラについて、かすみはいません。あの大雑把さとか料理とか苦手、はほぼ中の人です。
 +多分一番中の人に近いのがかすみだと思います。(笑)「~かしら?」とか言わなくなったかすみ=私、です。
 +
 +光一くんは私の理想が高すぎてまだ満足いくロールプレイが出来ないでいますが
 +雰囲気はめだかボックスの球磨川禊、でもあの子ほど捻くれてないって感じでしょうか?
 +(光一くんにはいつか「僕は悪くない」って言わせたいんですけど、当の光一君はしょいこむタイプなので多分言えません!)
 +
 +
 +====Sonia====
 +初のキャスト女の子でしたが、勝手に「機鬼一族」の一人にしてしまいました(笑)
 +
 +かすみの『深淵』所属時代を妄想している内にお気に入りになった「からくり丸」というキャラがいるのですが、
 +そのキャラは死んじゃった設定だったので、親戚の子(からくり丸から見て姪の娘)を出すことにしました。
 +
 +それ以外の設定は「本名がキラキラネームなのでソニアを名乗っている」ぐらいしか決めていませんでした。
 +キラキラネームもいくつも候補がある中で「機ら凜(キラリ)」を採用しています。
 +(当初は逆に古すぎる名前「ウメ」とか「ツル」とかなので変えている、という案も検討してました)
 +
 +その後、私のキャラにはいなかったクール系の子にしようと思い、でもクールだけだと面白くないのでポンコツにしよう!
 +となって、今に至っています。
 +
 +  ちなみにライフルを持ったりパフェを好んだりするのはアークスシップに来てからで
 +  「機鬼一族」は忍者集団なので食物は質素(パフェみたいな甘い物はほぼない)、
 +  武器も飛び道具は「手裏剣」か「爆弾」ぐらいしかありません。
 +  全部アークスに来てから「手裏剣とか時代遅れだな」とか「パフェ凄い。故郷の料理はひどい」
 +  ''と上京して価値観が一変した女の子''感を出そうとしているものです(笑)
 +
 +そして現在は、つい最近全巻読んだ「実は私は」の藍澤さんにかなり影響を受けています(笑)
 +ちょうど良い感じにクールでポンコツな藍澤さんはすごく参考にしています。
 +
 +実は私のキャラの中でもファッションに気を使っている子です。
 +両目と頭部の一部、両手足が機械という設定が破綻しないようなデザインの服を常に着るよう心がけています。
 +
 +
 +====魔藤 文香====
 +もうソニアの項で触れましたが、最近家族から「面白いよ」と言われて渡された漫画「実は私は」に今更すごくハマりまして(笑)
 +この漫画を知ってる人にはバレバレですが
 +
 +-魔藤 文香 = 白神 葉子
 +
 +です(笑)吸血鬼ではなく悪魔にしたのはせめてもの抵抗です。
 +ただ悪魔ってかなり幅広なので、弱点とか本を読んで勉強中です。
 +なのでもし設定違いだった!ってなったら・・・
 +突然弱くなくなって「その、実は気のせいやったみたい・・・【照れ】」とか言われておきます(笑)
 +
 +作った経緯はキャラ作成キャンペーンともうひとつ、ヒーロークラスの子がもう一人居てもいいな(金策的な意味で)
 +と「あー関西弁っていいなー可愛いなー」って思ったのがひとつです。
 +(ちなみに私は親族までみーんな東京生まれ東京育ちなのですごく方言に憧れがありますっ)
 +
 +キャラメイクで気を付けたのは、モデルの白神葉子ちゃんにならってスタイルもかなり良いように作っているんですが、
 +やはり元ネタ同様「でも色気がない」というところを目指しています(笑)
 +
 +
 +====ミランダ====
 +GEOFFRAYさんのところの子がどの子もPSO2の世界観に則したキャラ設定でとっても羨ましくてコラボしました!
 +私の子は闇縫だの機鬼だの魔藤だの、PSO2の設定をばっさり無視してるので(笑)
 +ちゃんとオラクルの人な子を一人欲しいなって思って作りました。
 +
 +元ネタはあまりやってないですが(笑)ウマ娘のダイワスカーレットちゃんですっ。
 +ああいう負けず嫌いの強気め(でもって私の子にはいなかったツンデレも入れちゃって)を目指してます。ただフォーサイト教はウソをいっちゃダメなので、強がりもすぐバラして謝っちゃう、そんな変な子という、私らしい子になった気がします!
 +実はフォトンの能力についてすこし隠してることがあり、伏線っぽいことをチラチラ言ってます。
 +
 +
 +====つぐみ====
 +ハルファのアークスが欲しかったので新規作成しました。
 +基本的にはゆるくてほわほわって感じで、しかも記憶喪失なので色々なんでなんで??って聞いて会話のネタをいっぱい作る子にしました!
 +
 +元ネタは特にありません!
 +そしてこの子の正体や記憶を失う前などはすべて設定済みです!
 +ですのでその設定に則り発言していますので、その正体とか色々分かった時に「あ、だからあんなこと言ってたのね」って思ってもらえるように頑張ってRPします!