差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン | |||
プレイヤーid_geoffray [2021/09/18] – メンバー | プレイヤーid_geoffray [2022/06/19] (現在) – メンバー | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
+ | 2019年11月くらいに捕獲隊に入隊させていただいた新人です。 | ||
+ | プレイヤーIDはジョフレって読むっぽいです。 | ||
+ | PSOシリーズを始めてやったのがGCからで、日本語で登録できると知らず | ||
+ | 外人の名前で検索してかっこいいものを選んだがためのIDです。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | RPを始めたのもわりかし最近のことで、4年くらいは季節ごとにAWをいじって遊んでいました。 | ||
+ | なのでキャラの名前が適当なのが多いです。後悔してる半面、愛着もあるので名前は変えれません…。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | 好きなキャラの傾向としては、ワンピースのウソップとかワンパンマンの無免ライダーとかガッシュベルのキャンチョメとかが好きです。 | ||
+ | 例えば、ルフィが圧倒的に強い相手に立ち向かってもルフィは格上だろうと「勝つ」とか「ぶっ飛ばす」って思って挑みますよね。 | ||
+ | それもかっこいいんですけど、勝てないと思った上で、命を落とすかもしれないと思っていても立ち向かってしまうのが大好きです。 | ||
+ | |||
+ | 中の人の好みもあって、設定上強いキャラはあんまりウチにはいないです。 | ||
+ | |||
+ | 外見の好みとしては顔や体が隠れていると脳内補完でめっちゃ素敵に見えてしまう病にかかっています…。 | ||
+ | そのせいでウチのキャラは隙あらば帽子を目深に被せられたりお面をつけさせられています。 | ||
+ | |||
+ | こんな人間ですが、仲良く遊べればなと思っています。 | ||
+ | どうぞよろしくお願いします。 | ||
+ | |||
+ | ※追記 | ||
+ | RPとしてのNGは特にないです。RPを続けるのが困難なほどメンタルにダメージを受けたこともないと思うので基本なんでも大丈夫なはず…。 | ||
+ | |||
+ | =====各キャラクターの元ネタについて===== | ||
+ | マスターが書いてていいなぁって思ったので書きます。 | ||
+ | |||
+ | ====桃三郎==== | ||
+ | 3rdキャラ 当初無課金で3キャラしか作る予定がなかったので打撃、射撃、法撃特化マグでキャラを作ろうとしたときの法撃担当。 | ||
+ | 法撃伸ばしのサモナーキャラと最初決めていたので、 | ||
+ | ①桃太郎モチーフでペットに犬、猿、雉と名付けて桃太郎っぽいキャラ付けをする | ||
+ | ②ブラック企業マインドで「アークスの皆様の笑顔と平和のためなら倒れてなんていられないはずですよ?」とか言っちゃうキャラにする | ||
+ | この二択で悩んで桃太郎にしようと思うも、安直すぎるかなと思って三男にしとこうという思い付きの変化球で作ったキャラでした。 | ||
+ | |||
+ | あんまりコンセプトもないまま、末っ子っぽい感じにしよーとぼんやりと考えてはいたものの一番キャラが定まっていませんでした。 | ||
+ | 初めてRP交流会に参加して、周りのシリアスなバックグラウンドを聞いて急遽シリアスめな過去を詰めたので | ||
+ | 行き当たりばったりな感じが強く、口調や思考も安定していませんでしたが捕獲隊に入ってようやく安定し始めました。 | ||
+ | |||
+ | セッションってやってくと自然とキャラ固まるからすごいですよね。 | ||
+ | |||
+ | 内面のコンセプトは打算的、外見のコンセプトは森蘭丸のような美少年を意識しています。 | ||
+ | 桃三郎は理で考えつつも、感情で動いてしまうキャラでいてほしいなと思っています。 | ||
+ | |||
+ | ====エルピス=ストレイシープ==== | ||
+ | 5thキャラ RP初心者の自分がやりやすいように社交的で前向きなキャラを作ろう!って思って作ったキャラです。 | ||
+ | |||
+ | 最初は、とにかく前向きで明るくて、周囲も巻き込んで目標に向かって一直線みたいな感じが他のキャラと関わりやすいし | ||
+ | ネガティブじゃなくて周りに不快感与えなくていいかなって思っていました。 | ||
+ | でも、中の人と性格が離れすぎててこれ演じるのしんどいなって思って病院生活が長くて人と関わってこなかったことにしてやりました。 | ||
+ | |||
+ | RPって他者との交流なのでそれでも他人と関わっていこうとするキャラにしないとなーって考えて、私にしては珍しく結構考えました。 | ||
+ | |||
+ | 病院生活長くて他者とあんまり関わったことなくてコミュニケーションは下手だけど、闘病中周りの支えを強く感じていて | ||
+ | 恩返し的に誰かの力になりたいって自分から手助けをしようとする子にしました。(無理やり) | ||
+ | |||
+ | 名前はエルピス(希望)とストレイシープ(迷える羊)から。 | ||
+ | いろいろ迷って悩んで、そうして経た経験とともに成長していってほしいですね。 | ||
+ | |||
+ | 追記 | ||
+ | 登場時は結構人見知りなキャラでしたが、だんだん明るくなってきた気がします。 | ||
+ | 元々、中の人の中では最初から家ではよく喋る子のイメージだったので、たぶん人と話すことに慣れて素が出てきて明るい部分が出てきているという感じかと思います。 | ||
+ | |||
+ | ====Geoffray(ジョフレ・レッティーノ)==== | ||
+ | メインキャラ 打撃担当。3鯖には来ないので共通シップの交流会で会えばよろしくお願いしますという感じですが…。 | ||
+ | 最初のテンプレキャラの見た目がエージェントっぽいなって思っただけで、自称一流のエージェントな傲慢なキャラになってしまいました。 | ||
+ | 潜入をするも目立ちたがりのため見つかっちゃう、みたいな感じのギャグ要員みたいな感じになっています。 | ||
+ | |||
+ | 中の人の一番好きな映画「ライフ・イズ・ビューティフル」のグイド・オレフィチェに強い影響を受けています。 | ||
+ | 過酷な環境でも常に笑顔で、陽気でおしゃべり、人を楽しませる嘘をつく、もう…ホントに好きなキャラですね。 | ||
+ | |||
+ | 創作の中でしか出てきませんが、一応エルピスの師匠ポジです。でもテクニックは好んで使うタイプではないのでエルピスは心構えみたいなことばかりしか教えてもらってません。 | ||
+ | |||
+ | ====キャスミ・ヴィベルイ==== | ||
+ | 2ndキャラ 射撃担当。3鯖には来てないですけど、交流会はほぼこの子が行っています。 | ||
+ | キャラの元ネタが中の人の高校時代の部活の先輩だったりします。 | ||
+ | |||
+ | ちょっとアウトローな見た目なのに幸せな家庭で育ってきた感じがにじみ出てて目が離せませんでしたね。 | ||
+ | |||
+ | 「やっぱ団子はお団子屋さんで作ったのが一番だよね」って発言がすごく心に残っています。 | ||
+ | お団子屋さんて!って思いました。 見た目に反して昼食も「メシ」とか「昼」とかじゃなく「お昼ご飯」って言うところも素敵。 | ||
+ | |||
+ | そんな先輩が元ネタなので、ぶっきらぼうで不愛想だけど不器用なだけで優しい子を目指しています。 | ||
+ | …今文字に起こして気づきましたけど、二次元では珍しくないタイプの子ですね。…すごい衝撃だったんだけどなぁ。 | ||
+ | |||
+ | 外見は中の人の「好き」を一番詰め込んでいるので、中の人特攻です。とても満足しています。 | ||
+ | |||
+ | RPでは自分から喋るタイプじゃないのもあって、会話に間ができてしまうのが申し訳なくて使いあぐねてます。 | ||
+ | |||
+ | ====ブラハム==== | ||
+ | 他の人の怒りのRPを引き出すように作ったキャラですが、怒らせるようなことするのが思ったよりエネルギー使うので使いあぐねモードに… | ||
+ | |||
+ | 元ネタは強いて言えばFEのマカロフでしょうか。 | ||
+ | |||
+ | ====ポルヴェレ==== | ||
+ | アトッサボイスを手に入れたときに、使いたくて作ったキャラ。 | ||
+ | ウチの中で使い手のいない双機銃担当になりました。ボイスからこんな性格かなぁって想像して作っているので元ネタは元六芒のアトッサになるのでしょうか。 | ||
+ | |||
+ | ====クリア==== | ||
+ | NGSで目をつぶらせられると知ったとき、盲目といえばシスターでしょって思って作ったキャラ。 | ||
+ | 元ネタは思い浮かばないですけど、たぶん自分の中のすごいステレオタイプなシスターをイメージしてRPしてます。 | ||
+ | |||
+ | ====ドミンゴ==== | ||
+ | エルピスの男版。RPしやすいよう他人にガンガン関わって行く系で、自分が喋りやすいように肉付けしたキャラ。 | ||
+ | 使いやすくて頼ってしまいがち。 |