ラッピー捕獲隊の設定

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
ラッピー捕獲隊の設定 [2022/03/01] メンバーラッピー捕獲隊の設定 [2024/10/14] (現在) メンバー
行 1: 行 1:
 +===== ラッピー捕獲隊の設定 =====
 +ロールプレイ上の「ラッピー捕獲隊」自体の設定を記載!
  
 +===== アークス内部隊「ラッピー捕獲隊」について =====
 +アークスシップの三番艦・ソーンにて活動中のアークス組織内部隊のひとつ。
 +
 +ただし所属メンバーが居なくなり書類上に存在するのみ部隊になっていましたが、
 +上層部により当部隊の再活動が決定、「[[キャラ設定:かすみ]]」を隊長に据えることで活動を再開しました。
 +
 +==== 1.(PSO2時代)「ラッピー捕獲隊」の設定 ====
 +設立後は入隊したアークス、入隊してないけど助けてくれるアークス、そもそもアークスじゃないけど助けてくれる人など色々な人に助けられて順調に活動を続けました。
 +後に結婚したかすみの代わり「[[キャラ設定:Sonia]]」や「[[キャラ設定:ゼルダ・バイデン]]」が事務手続きなどを担当するようになります。
 +
 +==== 2.(PSO2NGS時代)「ラッピー捕獲隊」の設定 ====
 +ダーカーの問題は一段落したアークス、そしてラッピー捕獲隊。
 +そんなある日、ラッピー捕獲隊のチームルームに植えられていたチームツリーのゴンゾーから突如ワープの入り口が発生。
 +入ってみるとなんとそこは謎の惑星ハルファでした。
 +
 +しかも同時期にアークスシップの各所にワープが発生したらしく、
 +ラッピー捕獲隊の面々だけではなく多くのアークス達がハルファに来ることが可能となりました。
 +
 +こうして惑星ハルファへの行き来が可能となってしまったアークス達とラッピー捕獲隊。
 +ここはどこなのか?現地の同名組織、セントラルシティのアークスの協力を得て調査を開始、
 +さらには現地ハルファのアークスメンバーも部隊に加わるようになるなど、新たな活動を始めるのでした。
 +
 +それからしばらくして発見された未知の領域(チームスペース)をアークス内組織に割り当てられることが決定、
 +ラッピー捕獲隊にも割り当てられたところ、なんと上空にチームシップ毎ゴンゾーがテレポートしたことが判明。
 +
 +ラッピー捕獲隊のチームシップ「ラピセリオン」はハルファとオラクルを行き来するようになったのでした。
 +
 +=====捕獲隊の入隊について=====
 +ラッピー捕獲隊はアークス内部隊ではあるものの部隊内の規則はあまりないです。
 +所属してないアークスもラッピー捕獲隊に与えられた任務を一緒に受けたりします。
 +さらにはその際の報酬も出したりしてます。
 +(ゲーム的に「チームに所属してるけど、設定的ではラッピー捕獲隊に所属してない」キャラでも活動に支障はないように、緩い感じにしてます)
 +
 +入隊の経緯としては
 +  * アークスの学校を卒業した人が配属される
 +  * 元々活動していたアークスが入隊する
 +  * 捕獲隊の予算が出来て傭兵を雇い入れてる
 +  * 前線に立たない、後方支援の通信担当が捕獲隊専門として派遣される
 +  * そもそも入隊も何もしてないけど、勝手に捕獲隊のチーム通信回線(チームチャット)を使ってる
 +  * 惑星ハルファから参入!
 +等々、様々な形で関わっています
 +(こんな設定で入りたい!という要望は常に受け付けてますので、ご要望あればチームマスターおよびメンバーまで!)
 +
 +
 +=====捕獲隊のチームツリーについて=====
 +名前は「ゴンゾー」です!(名付け親はミアさん)
 +
 +=====捕獲隊のチームシップについて=====
 +名前は「ラピセリオン」です!(名付け親はルーシアさん)
 +オラクルのアークスからラッピー捕獲隊に貸与されていましたが、ある日突然ハルファの空に現れてしまいました!
 +以後はオラクル/ハルファ双方でのラッピー捕獲隊の活動拠点となっています。
 +
 +=====捕獲隊のチームマグについて=====
 +名前は「タマちゃん」です!(名付け親はフィーナさん)