激突_あっち向いてホイ野球

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
激突_あっち向いてホイ野球 [2024/02/26] メンバー激突_あっち向いてホイ野球 [2024/03/29] (現在) メンバー
行 17: 行 17:
 随分な頓珍漢な名前に戸惑う中、熱い戦いの火蓋が切って落とされる――― 随分な頓珍漢な名前に戸惑う中、熱い戦いの火蓋が切って落とされる―――
    
-====概要==== +====ルール説明==== 
-ちょっとしたレクリエーションシナリオです +[[https://exe.tanidaiz.com/roulette.php?json=%7B%22name%22:%5B%22%E8%B5%B0%E8%80%85%E5%85%A8%E5%93%A1%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%22,%22%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%22,%22%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%88%22,%222BH%22,%22%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%22,%22%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%88%22,%22%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%22,%223BH%22,%22%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%22,%22%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%88%22,%22%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%22,%22%E8%B5%B0%E8%80%85%E5%85%A8%E5%93%A1%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%22,%22%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%B3%22%5D,%22ratio%22:%5B%220.4%22,%221.2%22,%222.3%22,%221.8%22,%220.8%22,%221.6%22,%220.3%22,%220.7%22,%220.3%22,%221.2%22,%221%22,%220.4%22,%220.7%22%5D,%22show_characters_value%22:true,%22decel_value%22:0.00024%7D|ルーレット]]を使用します 
-詳細は後日ですが[[https://exe.tanidaiz.com/roulette.php?json=%7B%22name%22:%5B%22%E8%B5%B0%E8%80%85%E5%85%A8%E5%93%A1%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%22,%22%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%22,%22%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%88%22,%222BH%22,%22%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%22,%22%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%88%22,%22%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%22,%223BH%22,%22%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%22,%22%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%88%22,%22%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%22,%22%E8%B5%B0%E8%80%85%E5%85%A8%E5%93%A1%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%22,%22%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%B3%22%5D,%22ratio%22:%5B%220.4%22,%221.2%22,%222.3%22,%221.8%22,%220.8%22,%221.6%22,%220.3%22,%220.7%22,%220.3%22,%221.2%22,%221%22,%220.4%22,%220.7%22%5D,%22show_characters_value%22:true,%22decel_value%22:0.00024%7D|ルーレット]]を使用するとはお伝えしておきます+  
 +1:本来の野球通り2チームに分かれて先攻後攻とそれぞれの打順を決め、イニング3回のターン制で攻防を行います。 
 +  
 +2:あっち向いてホイでは守備側(ピッチャー)が方向を指定し、攻撃側(バッター)が顔を向けます。 
 +  事前に指定する4方向チャットコマンドのご用意をしていただけると助かります。 
 +   
 +  <向く方向とチャットコマンド> 
 +  上  ↑  /cf v-90 sync 
 +  下  ↓  /cf v90 sync 
 +  左  ←  /cf h-90 sync 
 +  右  →  /cf h90 sync 
 +  
 +3:「ピッチャー投げました!せーの、あっち向いてホイ!」のタイミングで2の動作を行ってもらいます。 
 +  向きが不一致であればストライク判定、一致していれば打球が飛んだ判定になります。 
 +  打球が飛んだ判定になった際、攻撃側※のルーレットを回してもらいます。 
 +  
 +※注意※ 
 +・守備側(ピッチャー)は打順に依らず自由です。 
 + ただし、攻撃側(バッター)1人は必ず最後まで相手にしなければなりません。 
 +  
 +・ひとまず3イニング行いますが、時間や得点状況によっては延長戦を行う場合があります。 
 +  
 +・ルーレットを回し終止まったところの申告を行った後、必ず『リセット』の方を押してください。 
 + 『次へ』の方を押してしうと確率が変動してしまいルーレットが機能しなくなってしまいます。 
 +  
 +・不正、虚偽申告ダメゼッタイ。 
 + あっち向いてホイの際多少のラグは大目に見ますがあからさまに遅延を起こした場合カウントしない場合があります。 
 +  
 +・あっち向いてホイ以外の時間での野次とかトークとかは自由です。 
 + ただし、あっち向いてホイが始まった瞬間からは円滑に判定するためなるべく控えていただけると幸いで