差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
脱出ゲーム概要 [2024/01/25] – 作成 メンバー | 脱出ゲーム概要 [2024/01/25] (現在) – 道具について抜けてたので追記 メンバー | ||
---|---|---|---|
行 31: | 行 31: | ||
・パス | ・パス | ||
文字通り自分のターンをパスします。他の誰かにターンを渡すパスと、自分の順番を遅らせるパスの二通り用意してます。主にRP演出が目的になるかと思います。 | 文字通り自分のターンをパスします。他の誰かにターンを渡すパスと、自分の順番を遅らせるパスの二通り用意してます。主にRP演出が目的になるかと思います。 | ||
+ | 探索および調査結果はどちらもwisにて送信します。行動した人物が情報を伝えてください。一応隠してもいいですがそこまでメリットは無いです。 | ||
自分のターンを終えた後も会話は可能です。情報をまとめたり、昨日のご飯に思いをはせたり自由にどうぞ。裏で主催が半狂乱で進行します。 | 自分のターンを終えた後も会話は可能です。情報をまとめたり、昨日のご飯に思いをはせたり自由にどうぞ。裏で主催が半狂乱で進行します。 | ||
+ | |||
+ | 道具について: | ||
+ | 探索によって、脱出に使える道具が手に入ることがあります。wisで情報を送信するときに | ||
+ | 【道具名】 | ||
+ | のように伝えます。こちらも情報同様知らせるかどうかはお任せします。 | ||
+ | 道具は他参加者に譲渡可能です。獲得した道具を未行動の参加者に渡して使ってもらう、という方法も可能です。 | ||
+ | 道具の中には特定の条件で変化するものがあります(例:ある場所で使う、他の道具と組み合わせる、など)。 | ||
---- | ---- | ||
まだざっくりとした概要なので、不明点あれば聞いてください。 | まだざっくりとした概要なので、不明点あれば聞いてください。 |