文書の過去の版を表示しています。
な に こ れ
フロムソフトウェアのゲームに毒され、与えられた情報からあることないこと推測するようになったプレイヤー(=フロム脳orフロム患者)の末端であるNC‗NLが、キャラに関する情報をフロムのゲーム中テキストっぽく書いてみた、というコーナー。
自キャラに関してはここだけの情報もありますがRP上ではほぼほぼ役に立ちません。
フロムもそういうことしますよね(偏見)。
例文
ブラッドボーンより「仕込み杖」
狩人が獣狩りに用いる、工房の「仕掛け武器」の1つ
刃を仕込んだ硬質の杖は、そのままで十分に武器として機能するが
仕掛けにより刃は分かれ、まるで鞭のように振るうこともできる
武器を杖に擬し、獣に対するに鞭を振るう様は、様式美の類である
それは、自ら獣狩りの血に飲まれまいとする意思だったのだろうか
第0弾
ゴトーのステッキ
ゴトーが武器代わりに用いているステッキ
長杖と銃剣、二通りの使い方ができる
一見すると仕掛け武器の類のように思われるが、
実際は強度とフォトン伝導率を両立した合金製のただのステッキである
手品はその見た目と裏腹に、タネは単純なものである方が良い
彼の考え方が窺い知れる品である
第1弾
磁雷針のナイフ(fromエルピスさん)
エルピスがオラクルの職人と打ち合わせ、制作を依頼した投げナイフ
素材にアムドゥスキアの磁雷針を用いており、雷属性のテクニックを増幅、拡散する性質を持つ
加工が困難なため生産数は少ない
エルピスは、このナイフをエネミーに投げ刺してテクニックで華麗に倒す事を夢見た
しかし、彼女がナイフを投げて刺すことの難しさを知ったのはこれが完成した後だったという