文書の過去の版を表示しています。
チャット等の見方
白チャ……PC交流等
※チャットシステムは捕獲隊のシステムで。
ウィスパ……ダイスの出目報告、情報等
マイルームが使えない場合、ダイスは主催が振り、出た出目に合わせた情報を渡します。
使用システム
より深く、交流するためにこのシステムはTRPGを採用しています。
TRPGとは?
TRPGとは「テーブル・ロール・プレイ・ゲーム」の略称。
PCに個性豊かな能力値をつけて、賽子でその数値や判定に合わせて情報が出たり、行動が決まったりするもの。
PCでロールプレイしつつ、調べたい場所などを能力値を使って宣言、KPと呼ばれる主催および取り締まりに従い賽子を振って、成功をめざし、シナリオクリアを目指します。
今回はHP、SAN(正気度、精神値)、捜索に当たる「成功値」のみを使っています。
決め方
HP/振ったダイス×5 SAN/振ったダイス×5 成功値……その場に置いて判定。指定数値と同値もしくは以下なら成功。
シナリオ進行
PTSP社と呼ばれるアークス本部とやや対敵関係にある大型会社からの依頼を、あなた方は引き受けるかもしれませんし、無視するかもしれません。それも自由です。
その依頼を達成する事、そして時に目的を阻止する事がシナリオとなります。
☆PTSP社
「実験による特異性の完璧な利用性を計画する」会社。ハルファの罪人を使っている。
SCP財団みたいなものだ。
ハルファやオラクルに存在する「特異性」のある物を「保護と利用出来るようにする」というのが大きな看板だが、その為ならば手段も方法も厭わない。
最初にHPとSANを決めてもらえばその後に主催の冒頭後、行動選択がでます。
基本的にはRPは自由。
調査する際は【】をつけて調査場所を選択。主催が成功値をお伝えするので、ダイスを振ります。(マイルームでは無い場合、慣れるまでは主催が振ります。)
降った数値が成功値より同値もしくは以下であれば大きな情報が。失敗であれば大した情報は得られません。これらは全てウィスパーチャットにて行います。ダイスを降った際は、その出目と調査場所をウィスパーチャットにてご連絡ください。(マイルームでは無い場合これは不要です。)
情報は基本的に個人になりますので、RPで交流して交換してください。中の人を使っての交換は無しです。
これを繰り返し行っていると時々『イベント』が発生します。トラブルだったり、重要だったりしますので聞き逃さないようにした方がいいでしょう。
最終的に情報を元に依頼された事を解決出来ればシナリオは終わりです。
交流と互いを知る為の場所になるので、主催も頑張ります。
基本的には1話完結ですので、お気軽に参加不参加できますが、PTSP社等は続けて出てきます。
そして、1話完結が続く短編集だと思っていただければ幸いです。
最後に
質問などあればこの下に書き込みお願いします。
【以下質問欄】
名前:質問内容回答