捕獲隊式野球盤!
学校で野球をしましょう!
野球盤ルールをメインで野球を行います。
開催場所:捕獲隊チームルーム「チーム共有イベント用スペース」にて
-基本ルール-
1.2チームに分かれます。
2.チーム内で打順を決めます。
3.先攻後攻を決めます。
4.先攻チームは打順順位バッターボックスに立ちます。
後攻チームはピッチャーマウンドにピッチャーを一人立たせます。
(野球盤ルールなので他守備は基本無しを予定してます)
(キャッチャーはピッチャーとの相談役にしたい場合はアリと思います)
5.ピッチングvsバッティング対決を行います。【別記参照】
6.バットに当たらなかったら1ストライクとなります。
3ストライクになるとアウトとなり、次の打者と交代です。
7.バットに当たったら少し走ってバッティング判定スイッチを押します。【別記参照】
8.バッティング判定通りにバッターを走らせてください。
アウトの場合は塁に出ず次の打者と交代となります。
(参加人数やその時の感覚で実際に塁にプレイヤーを立たせるかは当日決めます)
(プレイヤーが立たない場合は、塁にラッピー人形が置かれます)
9.先に打者が出塁している場合は押し出す形で塁を進めてください。
10.1塁・2塁・3塁を通ってバッターボックスに打者が戻ってきたら1点取得となります。
11.面倒なので盗塁等はなしです。
12.チームが3アウト取ったらチームチェンジとなります。
13.現時点4回戦までを想定しています。合計点数を競い合いましょう。
-ピッチングvsバッティング対決-
選出ピッチャーとバッターとの対決になります。
・ピッチャー及びバッターが互いに球種をチャットで叫びあいます。
・審判が3カウントしますので「投げた!」の表示の後すぐに球種を叫びあってください。
・3カウントの内にチャットの準備を完了しましょう。
(余裕がある人はショートカットを作成すると便利ですよ)
・同じ球種を叫んだ場合『バットに当たった』ことになります。
走ってバッティング判定スイッチを押しましょう。
・別の球種だった場合は『1ストライク』となります。
☆球種は以下の通りです。
『ストレート』
『スローボール』
『変化球』
(変化球はオリジナルでokです。既存でも好きに作成したのでもなんでも叫びましょう)
(どんな超能力ミラクル球でも読みが当たったらあっさり打たれます)
※この辺は地味にキャラ同士の読みあい合戦になります。
キャラ、PLの性格を考えてどの球種が来るか読みあいましょう。
キャッチャーを置く場合相談okです。(wisでも白チャで堂々とでも)
待機している他キャラとでもokですが雰囲気を考えて程々に。
-バッティング判定-
『バットに当たった』後に1塁に走る途中にある判定スイッチを押してください。
ランダムに球の行方が表示されますので以下の指示に従ってください。
・アウト
【チームに1アウトプラスされます】
・1ベースヒット
【打者は1塁分、塁を進めてください。先に打者が出ている場合は次の塁に進んでください。】
・2ベースヒット
【打者は2塁分、塁を進めてください。先に打者が出ている場合は押し出される形で塁を進めてください。】
・3ベースヒット
【打者は3塁分、塁を進めてください。先に打者が出ている場合は押し出される形で塁を進めてください。】
・ホームラン
【打者は1.2.3塁を踏んで一周してください。先に打者が出ている場合は以下略】
・ダブルプレイ
【打者はアウトになります。先に打者が出ている場合は一番塁を進めている打者もアウトになります。
合計2アウトです。先に打者が出ていない場合は1アウトのみとなります。】
当日参加人数が少ない場合は審判率いる『ラピちゃん球団』との対決を予定しております。
(審判vs他プレイヤーの試合を行います)
チーム外からのRPプレイヤーさんの参加歓迎。
ワイワイ遊びましょう。