模擬戦及び戦闘システム

その1
固定ダメージ、固定相性の為本気の戦闘が出来る感じにしてみました。ご自由にご使用ください。
固定ダメージ等がある為平等に戦える。そんな感じです。

システム

コマンドターン制 エネミー型
ダメージ固定型、HPタイプの戦闘
使用コマンド
攻撃・防御・特殊・バフ(槍)・バフ(盾)・回復
相関図
攻撃→特殊→防御→攻撃
回復
ターンの流れ
PC達のコマンド選択、描写
※敵によっては先手確定コマンド有

敵のコマンド選択、描写

敵次ターンヒント

最初に戻る

コマンド説明
攻撃→敵にダメージを与える。
防御→自分の被ダメージを半減する
特殊→観察や援軍を呼ぶなどが出来る。
特殊バフ(槍)→攻撃力+200 消費PP20
特殊バフ(盾)→全員の被ダメージ半減 消費PP30
回復→1ターンを消費して自身もしくは味方1人のHPを300回復する。3回迄しか使えない。

HPとPP
HPは300~1000迄で好きな数値を選べる。
無くなると2ターン行動不可。3回0になると強制帰還(離脱)になる。
PPは60〜100迄好きな数値を選べる。無くなると特殊のバフ等が使用できない。0になってから次のターンから10ずつ回復する。PPが残っている間はターンが経過しても回復しない。

敵側(エネミー)を使う場合
コマンドに全体攻撃などが出来る。
ただしHPが0になったらそこで戦闘終了。
弱点は描写がしやすいように「射撃に弱い」等を詳しく付ける。

模擬戦の場合

相関図を使い、5ターン迄のじゃんけん方式で勝敗を決める。
PL2人とKPが1人必要。(不正を防ぐ為)

!使用コマンドに回復、特殊バフ(槍、盾)は含まない。

相関図
攻撃→特殊→防御→攻撃

攻撃→通常攻撃。隙の多い特殊には当たりやすいが事前に避ける防御に弱い。
防御→身を守る、回避する等。通常攻撃を軽やかに避けるが大きな技を発動する特殊に弱い。
特殊→テクニック等のスキル。防御を貫通するが隙が多いため通常攻撃に弱い。

流れ
PL2人のコマンド選択をKPにウィスパー

KPが予めポイント(勝ちは+2、相打ちは双方+1)を計算後、描写指導

互いにコマンドと描写を発表し、少しRPをする。

五回目繰り返してポイントが高い方が勝ち。

システム2

○戦闘システム追加○
フィールドは4種類。
避難、後衛、中央、前線となり、最初に何処に居るかを決めて頂きます。
攻撃は遠距離攻撃と近距離攻撃に分けられており、遠距離攻撃は自分の居るフィールドから1マス離れたフィールドに、近距離攻撃は同フィールドにいる敵に対してダメージを与えることが出来ます。

避難
敵の攻撃は当たらない。後衛部分のみに行動は可能。基本非戦闘員や回復の場所になる。時には情報を得られる。
後衛
中央と前線に対して行動ができ、1ターンで避難が出来るが後衛部分に行動は出来ない。
被ダメージを半減するが中央からの攻撃を受けやすい。
攻撃は遠距離攻撃のみ。
中央
中央と前線に対して行動が行え、2ターンで避難が出来る。最も交戦地区になる場所。敵の移動を防ぐ行動が可能。
遠距離攻撃も近距離攻撃も可能。
前線
前線のみで行動可能で3ターンで避難が出来る。敵に2倍のダメージを与えることが出来るが強敵が多い為注意が必要。
近距離攻撃のみ可能。

コマンド関係
通常行動>特殊行動
特殊行動>防御回避
防御回避>通常行動
コマンドが有利であれば必中。不利であれば失敗。

通常行動>普通の攻撃等
特殊行動>必殺技や回復等
防御回避>全力回避、防衛

勝利条件達成で勝利。

HP、MPの制限はありませんが3回攻撃を受ければ軽傷、5回で中傷、8回で重症(避難に一時離脱)となります。